Scroll

MAGAZINE:

  • SALUS
  • 4月号Vol.241 / Apr / 2021毎月20日発行
  • 特集:いつもの食卓に、韓国ごはん
  • 今月の街さんぽ:池上
  • もらって嬉しい手土産スイーツ:époque par platクロワッサン アーモンド ほか〔田園都市線/三軒茶屋〕
  • 連載: 宇宙のカケラ/この街で、働く人たち/星が導く!お悩み相談室

INFORMATION:

記載されております内容につきまして、新型コロナウイルスの影響により、一部店舗・施設が営業中止・変更となっている可能性がございます。
お出かけの際は記載されているお問い合わせ先にご確認をお願い致します。
2021/3/20:
SALUS4月号を発行しました。
2021/2/20:
SALUS3月号を発行しました。
2021/1/20:
SALUS2月号を発行しました。
2020/12/20:
SALUS1月号を発行しました。
2020/11/20:
SALUS12月号につきまして

SHOP:

ランチも充実! 沿線韓国料理店

店主の真心こもった味わいが魅力

韓食酒家yooga◎田園都市線/高津

地元の人が親しみやすいようにと、新鮮な食材は店主自ら市場などで厳選して仕入れ、リ ーズナブルに提供。本場韓国の香辛料も豊富に取り入れた栄養とスタミナ満点の料理は、老若男女に好評です。ボリューム満点のランチ定食のほか、サムギョプサルやカムジャタン、ヤンニョムケジャンも人気。店は地下ですが、窓が大きく開放的で、女性一人でも来店しやすい雰囲気。テーブル席もあり。
recommend
ランチの「カルビビビンパ定食」¥1,100(税込)。自家製キムチや手間暇かけて煮込むソルロンタンスープ(日替り)も美味。

  • 住所:川崎市高津区溝口4-1-3 T・IビルB1階
  • ☎044-299-7788
  • 営業時間:11:30~13:30(L.O)、17:30~21:30(L.O.)/土のディナーは17:00~22:00(L.O.)/日・祝のディナーは17:00~21:00(L.O.)※営業時間はウェブサイトやSNSで要確認
  • 休:不定休
  • 高津駅より徒歩すぐ

MAP

野菜たっぷりヘルシーな韓国料理

JIJIMI GO◎田園都市線・世田谷線/三軒茶屋

韓国の伝統料理から、現地で人気のメニューまで味わえます。ランチ時は看板メニューのチヂミに冷麺やビビンバなどが付いたセットが人気。チヂミは野菜を多く摂れるようにと、小麦粉は控えめにし、その日仕入れた新鮮な野菜をふんだんに使っています。また、コクがありまろやかな冷麺のスープには、乳酸菌が豊富な水キムチのだしを加えて本場の味を再現。ヘルシー志向が女性客に好評です。
recommend
チヂミ、冷麺、おかずなどがセットになったランチメニュー「チヂミ&特製タレかけJIJIMI Go冷麺セット」¥1,100(税別)。

  • 住所:世田谷区三軒茶屋1-35-17 ルーエプラッツ三軒茶屋B1階
  • ☎03-3414-7966
  • 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~23:00(L.O.22:30)
  • 休:無
  • 三軒茶屋駅より徒歩1分

MAP

辛さがクセになるスンドゥブチゲ

韓国料理 スンチャン◎池上線/戸越銀座

広い店内にはテーブル席のほかに座敷もあり、子ども連れのファミリーにも優しい店。ランチメニューも豊富に揃い、なかでも本格的な味を追求しているというスンドゥブチゲは、豆腐の滑らかな食感とあさりベースのシンプルなだしに、ピリッと辛みのあるスープが決め手。最後に生卵を落とすことでコクもプラスされ、より深みのある味わいに。辛さが苦手な人は、注文時に伝えれば辛さ調整OK。
recommend
あさりのだしが効いた「スンドゥブチゲ」¥870(税込)。ランチは日替わりで2種のおかずとライス付き。

  • 住所:品川区平塚2-14-9 ドムール戸越1階
  • ☎03-6421-6995
  • 営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)、17:00~22:30(L.O.22:00)
  • 休:無
  • 戸越銀座駅より徒歩2分

MAP

MACHI-SANPO:

池上
3月30日(火)、駅直結の商業施設「エトモ池上」がオープン! 甘味処やお休み処などが点在する池上本門寺の門前町・池上で、うららかな春日和に訪れたいスポットをご紹介します。

ヒマラヤ 
ネパール人シェフがこだわった
体がよろこぶ薬膳家庭料理
“ネパールの定食”ともいわれる代表的な「ダルバート」をはじめ、日本でも珍しいサデコやスクティ、チベットパン、ディンドなど、ネパール人シェフによる現地の家庭料理を提供しています。油をほとんど使わず、ハーブとスパイスをふんだんに取り入れた料理は、日本人の口に合わせた素朴な味わいでヘルシー。一度食べるとクセになります。メニューは、ベジタリアンやグルテンフリーにも対応。
○カレーやウコンライス、ダルスープなどがのった、ランチの定番「ダルバート・セット」(¥1,200)。○独自配合のスパイス・ハーブで煮込んだ「骨付きマトンの薬膳スープ」(¥1,300)や、トウモロコシの粉で作る特製「チベットパン」(¥400)、ヒエが原料となるネパールの焼酎「ヒマラヤン ロキシー 28度」(グラス ¥450)など、ディナーはあまり知られていない現地のメニューが豊富です。
住所:大田区池上5-11-9 ☎03-6410-6668 営業時間:11:30~14:30L.O./17:30~22:30L.O. 休:金
MAP

蕎麦 池上 にかい坊 
香り高い手打ち蕎麦を堪能できる
隠れ家のような蕎麦処
お店を構えるのは建物の2階。季節ごとに厳選した日本各地の蕎麦を「抜き実」のまま仕入れ、お店の石臼で挽いた蕎麦粉を毎日手打ちしています。細麺ながらしっかりとしたコシのある蕎麦は、噛むほどに新鮮な風味が口に広がる格別のおいしさ。お食事だけでなく、蕎麦焼味噌や玉子焼き、季節の天ぷらなどの蕎麦前も充実しているので、日本酒を嗜んだ〆に蕎麦をいただいても◎。
○毎年人気の「桜海老天のぶっかけ蕎麦」(¥1,500)は 9月末頃までの季節メニュー。蕎麦のお品書きは定番だけで20種類ほど。○テーブル席が4つほどの落ち着いた店内。毎日打ち場で手打ちする蕎麦のほかに蕎麦つゆも、鰹節を削るところからお店で作ります。○蕎麦前の「蕎麦焼味噌」(¥550)、チーズ・ベーコン・板わさの「自家製くんせい」(¥600)、日本酒(1 合 ¥600~)。
住所:大田区池上6-5-1 池上スカイマンション2階 ☎03-6320-3143 営業時間:11:30~14:00/18:00~20:30L.O. 休:月、第3火(そのほか不定休)
MAP

SANDO BY WEMON PROJECTSサンド バイ エモン プロジェクツ
池上本門寺の参道に誕生した
街の新しい魅力を発信するカフェ
2019年、元パン屋の跡地にオープンしたカフェ兼イベントスペース。大田区と東急による街づくりの取り組み「池上エリアリノベーションプロジェクト」の拠点として期待を集めています。お店では、「八百吉青果店」の新鮮な野菜や「タカラ食品工業」のハム・ソーセージなど、地域のつながりを生かして仕入れる食材を使った料理を提供。不定期で食や音楽イベントを開催しています。
○人気のランチメニュー「フレッシュサラダとバイエルンケーゼサンドセット」(¥1,300)、お店を手がけるアーティストユニット「L PACK.」が焙煎した「ブレンドコーヒー」(¥500)。○毎月フリーペーパー『HOTSANDO』を発行。○池上にゆかりのあるミュージシャンによって結成された「NIGHT PONDO」の1stシングル「Ghost Town」(ポスター付き ¥6,600)が〈SANDO MUSIC LABEL〉より発売中。

住所:大田区池上4-31-16 ☎ 03-5755-3719 営業時間:8:00~20:00 休:火
MAP

Vert et Blancヴェール エ ブラン
アットホームなビストロで
名物の「池上カヌレ」をおみやげに
本門寺通りにオープンして12年。「帝国ホテル」で10年シェフを務めたオーナーの宮本 徹さんが提供するのは正統派のフレンチ。市場から仕入れる旬の魚介や契約農家から直送される新鮮な野菜など良質な素材にこだわった料理を自然派ワインとともに味わえます。人気商品は、ボルドーで研究を重ねたという「池上カヌレ」と、「大田のお土産100選」に選ばれた「カヌレアイス」。
○自家製フォン・ド・ボーを使った赤ワインソースの「牛フィレ肉のポワレ」(¥2,300)、無農薬栽培の「有機フレッシュマッシュルームと生ハムのサラダ」(¥1,000)。ワイン(グラス¥540~)はフランス産が中心。○もっちり食感の「池上カヌレ」(¥200)。○「熊本阿蘇山麓ジャージー牛乳」で作った「カヌレアイス・プレミアム」(テイクアウト ¥350)。
住所:大田区池上4-28-10 ☎ 03-3753-3439 営業時間:11:30~14:00L.O./18:00~22:00L.O. 休:火

MAP

MARQUEESマーキーズ
特別な日を彩る、バルーンギフトと
チョークアートのお店
誕生日はもちろん、出産や結婚式、開店記念などのお祝いに、名前を入れたり、贈り物を包んだり、好きな組み合わせを選んで1点もののバルーンギフトを作ります。「子どものものだと思われがちな風船ですが、フラワーギフトと同じように、贈り物として大人が利用してくださいます」とオーナーの並木沙世さん。バルーンだけでなく、近くのアトリエではチョークアートのレッスンも。
○「HAPPY BIRTHDAY」入りの「バルーンアレンジメント」(¥2,000~)の一例(¥3,500)。2週間から長いもので 1カ月ほど持つそう。○バルーンが所狭しと並ぶにぎやかな店内。ギフトだけでなく、1個(¥30~)からでも楽しめます。○「バルーンブーケ」(¥980~)。○オーストラリアで生まれた「チョークアート」。レッスンのほかにオーダーメイドも。
住所:大田区池上4-27-6-102 ☎ 03-6410-4970 営業時間:10:00~16:00 休:月・水・日・祝

MAP

大田区立池上図書館 
都内初の「予約本自動受取機」を新設し、
この春、「エトモ池上」に開館!
駅から徒歩4分の場所にあった「池上図書館」が「エトモ池上」4階へ移転。通勤・通学途中に利用しやすいように開館時間を延長して21時閉館にするほか、時間外でも予約した本を受け取れる「予約本自動受取機」も都内で初めて導入。さらに、蓋付きであれば同フロアにあるカフェの飲み物を持ち込んだり、カフェで図書館の本を読んだりできるなどこれまで以上に便利になりました。
○開放的な図書館、入り口のイメージ。館内は、池上線の線路に沿ってゆるやかなカーブを描きます。○電車をモチーフにした児童書コーナー内の「読み聞かせスペース」。中には紙芝居が並びます。○和モダンな雰囲気が居心地のよい「畳ベンチ」では思いおもいの時間を過ごせます。○電源コンセントと Wi-Fi が利用できる「キャレル席」(全10席)。
住所:大田区池上6-3-10 エトモ池上4階 ☎ 03-3752-3341 営業時間:9:00~21:00 休:第2木、特別整理期間、年末年始(そのほか施設の休館に準ずる)
MAP

欧風菓子エノモト 
愛されて約1世紀
1922年創業の老舗洋菓子店
初代が蒲田でパン屋として創業。戦後、池上へ移転して、 2代目が喫茶スペースと洋菓子店を併設。1993年に当代が現在の店舗にリニューアルしました。ショーケースに並ぶのは、ショートケーキやサヴァラン、エクレアなど昔懐かしいケーキ。「守るものは守る、変えるものは変える」のスタンスで、時代に合わせながらお店の味を提供します。喫茶スペースではここだけの洋食メニューも。
○毎日お店で炊くカスタードクリームを贅沢に挟んだ人気の「窯出しクッキー・シュー」(¥335)。数に限りがあるため、早い日はお昼過ぎになくなることも。ポットサービスの「紅茶」(¥545)。○昔から変わらない自家製ソースの「ナポリタン」(ドリンク付き ¥1,100)。○定番のほか季節の果物を使ったケーキも豊富。○大きな窓から庭を見渡せる広々とした喫茶スペース。
住所:大田区池上6-2-18 ☎ 03-3754-1155 営業時間:10:00~19:00 ※洋生菓子が売り切れ次第閉店 休:無
MAP

ワインショップ エスポア かまたや 
ワインバーとスクールを併設した
老舗酒店の自然派ワインショップ
池上仲通り商店会で3代続く老舗酒店。当代でソムリエの小島 隆さんが、主にヨーロッパの自然派ワインを扱うワインショップへと移行していきました。併設するバーでは、お店で販売する400種以上の銘柄から厳選した赤・白・ロゼ・スパークリングワインをグラスで味わえるのが嬉しいポイント。小島さん夫妻が講師を務める「かまたやワインスクール」を月に1回開講しています。
○店内のワインは、色、国、飲み口でわかりやすく分類。○赤ワイン(グラス ¥490~)、「チーズセット」(¥510~)、期間限定「小豆島産オリーブ新漬け」(¥390)。 ○おすすめは、世界 No.1 に輝いた名酒造の「リュー・ディ・クラヴァン」(¥5,000)と、バーの名前に由来する「アンスシアンス」(¥3,000)。どちらもフランス産。
住所:大田区池上7-1-8 ☎03-3754-0404 営業時間:10:00~20:00 休:火
MAP

池上梅園 
門前町の風情を感じる梅の名所
3月下旬からは桜も
駅北口から徒歩20分ほど。池上本門寺と隣接した丘陵地にある区立公園。園内には大田区の花として制定されている梅が30種余りあり、2月上旬から3月上旬にかけて見頃を迎えます。さらに、3月下旬から4月にかけて開花する桜をはじめ、ツツジやボタン、アジサイなど一年を通して植物を楽しめるだけでなく、日本庭園らしい数寄屋造りの茶室や和室、水琴窟なども。春めくこの季節の散策にぜひ。
○丘陵地の高低差を利用した見事な庭園。見晴台からは、梅林とともに池上の街並みを一望できます。梅は紅白を中心に植栽されていて、品種は「紅千鳥」「思いのまま」「八重揚羽」などさまざま。○和室は8畳3室。茶室「清月庵」「聴雨庵」は、大田区公共施設利用システム「うぐいすネット」に登録のうえ、予約できます。
住所:大田区池上2-2-13 ☎03-3753-1658(池上梅園事務所) 営業時間:9:00~16:30 ※入園は16:00まで 休:月(2月・3月除く) 入園料:大人(16~64才)¥100、子ども(6~15才)¥20、6才未満・65才以上(証明書提示)無料 ほか
MAP
ふきだし
ふきだし
懐の深さを感じる、季節のごちそう
銀座 季よせ
 商店街の喧騒を抜けたところにある割烹「季よせ」。暖簾をくぐると。落ち着いた雰囲気の客席が広がり、板場から大将の林田剛さんと妻の多英子さんが温かく迎えてくれます。ここの魅力は、確かな技術の日本料理を親しみやすい価格で味わえること。長年割烹で料理の研鑽を重ねた剛さん曰く、「魚は毎日産地から届くので、その日の仕入れ状況によって献立を決めます。常連さんはただ座るだけ。それでも、銀座の割烹で食べるより安いんですよ」。
 この日のメインは、天然物のふぐを贅沢に使った刺し身と竜田揚げ。広く「秋の彼岸から春の彼岸まで」といわれるふぐの季節について、剛さんはこう語ります。「ふぐって真冬に需要が高まるんですけど、うちでは走りの11月や、3〜4月など時期をずらして提供します。需要が少なくなる4〜5月もうまいんです」。
 「季よせ」は、炊き合わせや刺し身、揚げ物、焼き物または煮付け、ご飯物などのおまかせコースが中心。「開店当初から足を運んでくださる常連さんからは、アジフライやカキフライ、デザートには和風プリンや白玉ぜんざいなど、たまにリクエストがありますが(笑)、できることは応えてしまうんです」と話す剛さんの人情味と料理愛にあふれたお店です。席数に限りがあるので、予約がおすすめ。
  • ○お店で丁寧に捌いた見事な「ふぐ刺し」。無農薬のゆずを使った、自家製の合わせポン酢でいただきます。ふぐは初夏まで味わえるそう。○大ぶりの「ふぐの竜田揚げ」。ふぐ料理(時価)はおまかせコース(デザート含む¥5,000~|税別)にプラスできます。○小さな店内は、夜、3組8席ほどで営業。
ギンザ キヨセ
住所:大田区池上7-6-2 池上レジデンス102 ☎ 03-3752-2502 
営業時間:18:00~21:00L.O. ※ランチは木のみ12:00~13:30L.O. 休:月、第1・3・5日(そのほか不定休)
MAP

SWEETS:

  • 写真 = 星川洋嗣 スタイリング = 田口恵美 文 = chico
  • époque par plat
  • 〔田園都市線・世田谷線/三軒茶屋〕
  • クロワッサン アーモンド ほか

日常を豊かにする、特別なクロワッサン

 昔ながらの商店街に突如、モダンなクロワッサン専門店「plat」が現れたのは2年前のこと。今やすっかり街になじんでいる。「フランスの伝統製法に忠実に、でも日本人好みの味を」と、「plat」代表で建築家の上林剛典さん。クセのない北海道「よつ葉バター」や、きび糖などの自然な甘みで粉の旨みを際立たせる。焼き上がり30分~3時間のものしか出さず、小ロットで小まめに焼くからいつだって焼きたて。温かいのを渡された時はもうたまらず、歩きながらひと口いってしまう。頬張ると外はサクッ、中はふんわりみずみずしく、粉やバターの幸せな香りが口いっぱいに! 「クロワッサン アーモンド」は普通、シロップに浸す工程があり重くなりがちだが、ここではシロップはさっと塗るだけだからサクフワなまま。さらに、これでもかとのせたスライスアーモンドと潜ませたアーモンドクリームで、抜かりなく香り豊か。2月にできた新店はギフトパッケージも充実。クロワッサンが最高の手土産になる。

クロワッサンは網上の手前から時計回りに、「アーモンド」¥490、「チョコレート」¥450、クロワッサンとクリームパンの融合みたいな「カスタード」¥490 (季節限定)。建築模型の感覚で生み出したユニークなパッケージは、ハンモックみたいにクロワッサンを優しく包んでくれる。クロワッサンデザインの切り抜きがおしゃれなオリジナルギフトボックスも。

  • époque par plat(エポック パー プラット)
    住所:世田谷区太子堂4-25-6
    ☎非公開
    営業時間:10:00~14:30(土・日~16:00)※売り切れ次第終了
    休:月・火

    アクセス:三軒茶屋駅「三茶パティオ口」を出て、「キャロットタワー」を左手に直進する。4分ほど進んだ前方右手。三軒茶屋駅より徒歩4分。 ※https://store.plat-inc.com/から取り寄せ可。2月13日オープン。1号店「plat」(世田谷区太子堂2-38-3)は三軒茶屋駅より徒歩10分。
    MAP
  • chico ◉チコ
    スイーツライター、コーディネイター。ガイド本『東京の本当においしいスイーツ探し』(ギャップ・ジャパン)シリーズ監修。共著書に、『東京最高のパティスリー』(ぴあ)。