SALUS Supporters会員が答えたアンケート結果をもとに、東急沿線の人気スポットを探る企画。
第1位のスポットをマガジンで紹介し、ウェブサイトではアンケート結果のベスト10を発表します。
日ごとに寒さが増すこの季節。今月のensen生活では、絶品の鍋料理が味わえる店をご紹介しています。身体をじんわりと温めてくれる鍋料理はご家庭でもそれぞれに楽しまれていると思いますが、ここに登場する各店の味は個性的。家では出せない本格的な味わいのメニューから、斬新なメニューまで、驚きのラインナップが揃いました。
店舗名をクリックすると、会員の皆さまの声をご覧いただけます。
![]() |
とうふ屋うかい 鷺沼店 | 鷺沼 |
![]() |
鳥小屋 本店 | 中目黒 |
![]() |
ドスコイ酒場 ちゃんこ芝松 | 緑ヶ丘 |
![]() |
西海 ドスコイ酒場 | 武蔵小山 |
![]() |
美々卯 渋谷店 | 渋谷 |
![]() |
コラーゲン・出汁屋 (汁)ハレノヒ | 中目黒 |
![]() |
博多もつ鍋 蟻月 はなれ | 代官山 |
![]() |
鍋ぶん | 中目黒 |
![]() |
ご馳走居酒屋 たまい本店 | 溝の口 |
![]() |
博多もつ鍋 華雫 たまプラーザ店 | たまプラーザ |
編集部に寄せられた、会員の皆さまの声をご紹介します。
※推薦コメントは、SALUS Supprters会員のコメントを引用しているため、文責はご容赦願います。
とうふ屋うかい 鷺沼店 〈鷺沼〉
川崎市宮前区鷺沼1-18-4
044-865-1028
11:00〜22:00 (L.O.21:00) 無休
http://www.ukai.co.jp/saginuma/
鍋料理といえるかどうかわかりませんが、鍋仕立ての豆水とうふがいいです。(モリリン さん)
大豆の美味しさを再確認できる。(hoatto さん)
雰囲気も良いので、家族や知り合いで鍋をいただくのにサイコウです。(こっちゃんママ さん)
鳥小屋 本店 〈中目黒〉
東京都目黒区上目黒3-5-22
03-3710-6762
平日・土曜17:00〜翌03:00、日曜・祝日17:00〜翌01:00 無休
※ガード下の改修に伴い、店舗が移転されるそうです。現在の本店は2007年12月30日まで営業。仮店舗(目黒区青葉台1-23-4 グランベル青葉台B1)は、2007年11月29日より営業開始。電話番号は変更しないそうです。(編集部調べ)
コクがある博多もつ鍋が最高!(カノン さん)
もつが新鮮で臭みもなく、とっても美味しいです。翌日の肌のハリが違うような!? お店はいつも大繁盛。(ひろ さん)
九州の方も絶賛の本場のお味。いつも混んでいて予約必須ではありますが、とても満足できます。コラーゲンたっぷりで女性にも嬉しい。(ちょこ さん)
ドスコイ酒場 ちゃんこ芝松 〈緑ヶ丘〉
東京都目黒区緑が丘1-11-16
03-3717-5751
17:00〜22:30(L.O.22:00) 月曜定休
http://www.shibamatsu.com/
自由が丘界隈では有名な力士料理の店。一度は食べておきたい。(oka2 さん)
活気がある。ちゃんこがボリュームがあっておいしい。(ユックりーな さん)
絶品のちゃんこ鍋をいただきました。気どらずに寛げる店内の雰囲気もグッド!(カオ さん)
西海 ドスコイ酒場 〈武蔵小山〉
東京都品川区小山3-12-16
03-3781-2162
17:00〜23:00(フードL.O.22:15、ドリンクL.O.22:30) 月曜定休 ※5月〜10月はランチ営業あり
味噌と塩のちゃんこ鍋がとてもおいしいし、アットホームな雰囲気が寛げます。(ちょふこ さん)
コストパフォーマンスがとてもよい。(座敷童 さん)
美々卯 渋谷店 〈渋谷〉
お店の都合により非掲載
うどんすきが最高においしいので。(ありさ さん)
お出汁の味がとても上品です。母を連れて行ったら、とても喜ばれました。(ゆめ さん)
うどんすきに生きた海老を入れて食べるのが最高!(すぬうぴい さん)
コラーゲン・出汁屋 (汁)ハレノヒ 〈中目黒〉
東京都目黒区上目黒1-14-9 ST桜橋A棟2F
03-5489-2216
平日18:00〜翌02:00(L.O.翌01:00)、土曜12:00〜翌02:00(L.O.翌01:00)、日曜・祝日12:00〜23:00(L.O.22:00) 無休
http://www.nos-pd.net/
コラーゲンいっぱいの鍋を食べる事が出来るお店。 ビューティー鍋という名前もそのままで楽しい。味はシンプルで野菜とお肉をバランス良く食べる事が出来てうれしい。(ママ さん)
ビューティー鍋で有名な店で、女性なら毎週通いたいと思う、美容に良いおいしい鍋が食べられる。(こたろう さん)
博多もつ鍋 蟻月 はなれ 〈代官山〉
お店の都合により非掲載
有名なもつ鍋屋です。味ももちろんですが、ひっそりとした路地の一軒家で、なかなかよい雰囲気です。(pitsumo さん)
あったかいモツ鍋と最後のちゃんぽんが絶品だから。(SPE3 さん)
大人気のモツ鍋屋で、なかなか予約がとれないので、更に行きたくなるお店。(Sinoppy さん)
鍋ぶん 〈中目黒〉
東京都目黒区青葉台1-28-11 ブルックスビル1F
03-5724-6800
18:00〜翌02:00(L.O.翌01:00) 無休
http://nabebun.jp/
今年オープンしたお店ですが、夏でも大人気。カレー、坦々ゴマ鍋おすすめ。(ミリ さん)
夏でも鍋が食べられる「鍋専門店」だから。ゴマ担々鍋のシメに、ラーメンを入れると絶品。手羽先もおいしい。(かもめ さん)
ご馳走居酒屋 たまい本店 〈溝の口〉
川崎市高津区溝の口1-11-22
044-822-8890
17:00〜24:30(L.O.24:00) 無休(年末年始のみ休業)
http://www.tamai-group.com/index.htm
安くておいしい寄せ鍋がおすすめ。(ちゃー さん)
※寄せ鍋というメニューはなく、名物「びっくりちゃんこ」のことだそうです。(編集部調べ)
ザ・居酒屋という雰囲気で、ついついお酒が進む。たくさん飲んでも安上がりなのが、うれしい。(HAHA さん)
安くてボリュームあり。(ゆゆゆ さん)
博多もつ鍋 華雫 たまプラーザ店 〈たまプラーザ〉
横浜市青葉区美しが丘2-15 プラザサウスウエストB1F
045-905-2429
17:00〜24:00(フードL.O.23:15、ドリンク23:30) 無休
http://www.kashizuku.com/
秘伝醤油と濃厚白味噌の2種類の味が楽しめる。(MMKY さん)
お手ごろ価格でおいしい。(たあくん さん)
鍋だけでも常時20種類以上!鍋専門店ならではのラインナップ。
ゆるり屋 〈渋谷〉
冬だけでなく一年中鍋料理が食べられるお店で、季節の素材を活かした鍋料理が堪能できます。またお酒の種類も多く、田舎にタイムスリップしたような店の雰囲気も非常に落ち着きます。(ゴン太郎 さん)
季節の素材を使った鍋料理が食べられるこちらのお店は、お忍びで訪れる芸能人も多いという、今、話題の鍋専門店。いよいよ鍋料理が本番を迎えるこの時期、鍋だけでも27種類ものメニューを揃えてお客さまをもてなしているのだとか。中でも人気が高い「極楽白鍋(2500円/1人前、注文は2人前〜)」は、豆乳出汁にふんわりとしたメレンゲが合わせられたオリジナリティ溢れる一品。まずメレンゲの新食感を楽しんでから、野菜や豚肉、鶏つみれなどの具材を煮込み、最後はチーズ(別料金)をトッピングした雑炊で締めるのが通な食べ方。バリエーション豊かなメニューの中から、好みの味を見つけに何度でも出かけたくなるような一軒といえそうだ。
東京都渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル2F
03-6415-1596
月〜木11:30〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜23:00(L.O.22:00)、金曜11:30〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜翌02:00(L.O.翌01:00)、土曜17:00〜翌02:00(L.O.翌01:00) 日曜・祝日定休

“ensen生活”では、今後のテーマに関するアンケートを実施しています。 回答者には、もれなくSALUSスター60Pをプレゼントいたします。
※アンケートに回答するには、SALUS Supporters会員への登録(無料)が必要です。 |
|
今回のアンケートは終了いたしました。 |