SALUS Supporters会員が答えたアンケート結果をもとに、東急沿線の人気スポットを探る企画。
第1位のスポットをマガジンで紹介し、ウェブサイトではアンケート結果のベスト10を発表します。
いよいよ冬本番。今月のensen生活では、応募総数243件の中から「おいしい日本茶に出逢える専門店」のベスト10をご紹介します。ラインナップを見ると、本格的な日本茶をモダンな雰囲気で楽しめるカフェスタイルのお店が人気を得ている様子。年末年始は何かと忙しい時期ですが、そんな時こそ温かいお茶を飲んでほっとひと息ついてみてはいかがでしょうか。
店舗名をクリックすると、会員の皆さまの声をご覧いただけます。
![]() |
グリーンティーハウス 茶の葉 | たまプラーザ |
![]() |
喫茶去 | 武蔵小杉 |
![]() |
日本茶専門店 茶倉 SAKURA | 元町・中華街 |
![]() |
日本茶カフェ suruga 代官山店 | 代官山 |
![]() |
nanaha | 自由が丘 |
![]() |
ルピシア 自由が丘本店 | 自由が丘 |
![]() |
nana's green tea cafe | 自由が丘 |
![]() |
HIGASHIYA | 中目黒 |
![]() |
古桑庵 | 自由が丘 |
![]() |
京はやしや 林屋茶園 | 横浜 |
編集部に寄せられた、会員の皆さまの声をご紹介します。
※推薦コメントは、SALUS Supprters会員のコメントを引用しているため、文責はご容赦願います。
グリーンティーハウス 茶の葉 〈たまプラーザ〉
横浜市青葉区美しが丘1-7 たまプラーザ東急SC B1
045-903-2157
10:00〜20:00 (L.O.19:45) 不定休(たまプラーザ東急SCの休業に準ずる)
ショッピングセンターの地下にありながら、すがすがしさと落ち着きを感じさせるお店です。 お茶のことを何も知らない私に「この葉は渋め」「この葉はあっさり」などと、丁寧に教えてくださいました。(とえこ さん)
母と行ったときに飲んだお茶と和菓子が、最高に美味しかった。(まーぼー さん)
煎茶、焙じ茶、抹茶の淹れ方もとても丁寧でスタッフも感じが良いです。季節の和菓子も小振りで上品なお味。 子どもは抹茶シェークが大好きです。(サビーズマミー さん)
喫茶去 〈武蔵小杉〉
川崎市中原区小杉3-70-4 ホーユウパレス武蔵小杉102
044-711-9230
13:00〜20:00(L.O.19:30)、月曜のみ13:00〜19:00(L.O.18:30) 木曜・第3水曜定休
http://home.e03.itscom.net/kicchako/
日本茶専門店です。川沿いにある小さな小さなお店ですが、とても落ち着けます。丁寧に入れた日本茶と和菓子で一息いれるにはとても良いお店。飲み終わったお茶の葉っぱをポン酢で食べさせてもらいましたが、お茶の葉がこんなに美味しいなんて思いませんでした。(りび さん)
ひっそりとした小さいお店でとっても落ち着けるお店です。日本茶と和菓子が楽しめます。雑貨もあります。(マサ さん)
日本茶専門店 茶倉 SAKURA 〈元町・中華街〉
横浜市中区元町2-107
045-212-1042
11:00〜20:00(L.O.19:30) 月曜定休
http://www.sakura-yokohama.com/
とても落ち着いた雰囲気で、お茶の味を最もおいしく引き出しているため。(ブンキ さん)
元町通りから1本奥に入っているので、落ち着いた雰囲気で、日本茶が楽しめます。デザートもおいしいですよ。(まめ蔵 さん)
無農薬の健康茶がある。(かめちゃん さん)
日本茶カフェ suruga 代官山店 〈代官山〉
東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザ2E
03-3464-3055
9:00〜21:00(L.O.20:30) 無休(年末年始を除く)
http://www.suruga-cafe.jp/
美味しいお茶と甘味の揃った現代的なカフェです。(Rubeus さん)
いろんな地方の銘茶や健康茶が楽しめるお店でラテやフローズンなどのバリエーションドリンクやスイーツもあります。日本茶のパスタは生パスタですっごく美味しいです!(オレンジ さん)
nanaha 〈自由が丘〉
東京都世田谷区奥沢5-25-8 SPヒルズ自由が丘102
03-5701-3008
11:00〜22:00(L.O.21:30) 無休(年末年始は除く)
http://www.nanaha.com/
洗練された雰囲気の中で、落ち着いて和スイーツとともに、日本茶が味わえるので。(chizu7171 さん)
日本茶はもちろん、フードメニューも女性好みの上品なお味です。ランチやティータイムともなると、自由が丘のマダムたちで賑わっています。(つん さん)
ルピシア 自由が丘本店 〈自由が丘〉
東京都目黒区自由が丘1-25-17
03-5731-7370(ショップ)
(2008年1月7日〜2月27日まで)ショップ9:00〜20:00、ティーサロン10:30〜20:00(L.O.19:30) 無休 ※年末年始は営業時間が異なるので、店舗へお問合せを。
http://www.lupicia.com/
種類が豊富でお店の方がいろいろ説明してくださいます。試飲もできます。(くまちゃん さん)
日本茶に限らす、美味しいお茶の選択肢がある。(郷美代 さん)
nana's green tea cafe 〈自由が丘〉
東京都目黒区自由が丘1-29-18
03-3718-3552
10:30〜22:30(L.O.22:00)、日曜のみ10:30〜21:30(L.O.21:00) 無休(年末年始を除く)
http://www.nanaha.com/
日本茶や抹茶など、バラエティにとんだメニューで飲めるカフェなので…。(あゆ さん)
美味しい日本茶とそのアレンジメニューを手軽に楽しむことができます!(はるる さん)
HIGASHIYA 〈中目黒〉
お店の都合により非掲載
雰囲気がよく、おしゃれなお店。和菓子専門店なので和菓子がおいしく、それに合った日本茶が楽しめるお店です。(のりのり さん)
和菓子のお店ですが、2Fがカフェ&バーになっています。たくさんの種類のお茶、そして何よりも和菓子がおいしい。いつも、シンプルに羊羹を2種類選んでいただきます。お店の雰囲気もしっとりと落ち着いた雰囲気。(piro さん)
古桑庵 〈自由が丘〉
東京都目黒区自由が丘1-24-23
03-3718-4203
11:00〜18:30(L.O. 18:00) 水曜定休
大正時代に建てられたしっとりとした日本家屋でお茶がいただける茶房。素敵な日本庭園を眺めながらのお茶は最高。甘味も充実しています。(りんご さん)
古い民家を利用した和風なカフェで、抹茶がとても美味しいです。(ウラッチ さん)
京はやしや 林屋茶園 〈横浜〉
横浜市西区高島2-18-1 横浜そごう百貨店10Fレストラン街
045-465-5992
11:00〜23:00 (L.O. 22:00) 百貨店の休業に準ずる
http://www.kyo-hayashiya.com/
京都老舗茶舗・林屋の「京はやしや」姉妹店。飲むためだけでなく、茶葉を活かした「食べるお茶」(甘味)が充実!(しらす。 さん)
日本茶とともに味わえるおいしい抹茶のお菓子もあります。(えつ さん)
作りたての和菓子を楽しめる茶房
茶kouro-an 〈元町・中華街〉
落ち着いた雰囲気でほっとできる。菓子も美味しい。(たくむ さん)
職人さんのお菓子作りを見ることもできるのが良いですね♪(ayamilin さん)
若い職人たちが作り上げる、伝統と現代が融合した創作和菓子が人気の香炉庵。作りたての美味しさを味わってもらいたいとオープンさせた茶房はモダンな印象で、店主のお父様が作られたという香炉がセンス良くディスプレイされている趣は、さすが元町という雰囲気。
お菓子とセットでいただくことのできるのは、厳選された煎茶と抹茶。親戚が営んでいるというお茶の農家から、「特級」の茶葉を作る工程で余る葉の部分を特別に仕入れているため、最高級茶葉と同じ品質のお茶をリーズナブルに楽しめるというわけだ。
茶器やお菓子を盛り付けられたお皿も凝っていて、本当においしいお茶を頂きながら季節の和菓子を頬張れば、至福のひとときが過ごせそう。
横浜市中区元町1-40
045-663-8866
12:00〜17:00 月曜定休
http://www.kouro-an.jp/

“ensen生活”では、今後のテーマに関するアンケートを実施しています。 回答者には、もれなくSALUSスター60Pをプレゼントいたします。
※アンケートに回答するには、SALUS Supporters会員への登録(無料)が必要です。 |
|
今回のアンケートは終了いたしました。 |